top of page

INFORMATION



MUTEイトウケンジと日本コパックによる会場構成、

プロダクトデザインの復興をテーマに、E&Y松澤剛氏とのトークイベントも開催


Meet Design実行委員会(主宰:株式会社100percent 代表取締役:坪井信邦)は、インテリア ライルスタイル2022から始動する新プロジェクト「Meet Design(ミート デザイン)」を開催いたします。

Meet Designは、あらゆる領域で活動する「企業」や「人」との出会いを通し、共にプロダクトやサービス開発に挑戦し、本気でマーケットインさせるための出会いのステージです。デザインから流通までを共通のミッションにお互いの専門領域をマージし、新たな化学反応が生まれる場を目指します。会場は、これまでに手掛けたプロダクトが展示されるとともに、商品開発を模索する企業、地方自治体、産地との出会いの場を創出。この出会いから生まれたプロダクトは、翌年の「インテリア ライフスタイル」での成果発表展示を行い次へのステップへと繋げていきます。 Meet Designへの出展企業は24社、26ブランド。会場構成は、MUTEイトウケンジとさまざまなディスプレイツールを手掛ける日本コパック株式会社が手掛けます。会期中は関連イベントとして、「プロダクトデザインの復興」をテーマに出展企業でもあるE&Y松澤剛氏を迎え、Meet Design主宰の株式会社100percent坪井信邦とのトークセッションや来場者参加型の交流と意見交換の場「Chill Talk」へ参加し、ものづくりの未来について語り合います。

新型コロナウイルス感染症対策への取り組みを行い、安全かつ安心した商談が行えるよう、事前登録制にて皆様のご来場をお待ちしております。 インテリア ライフスタイル 2022

新企画展「Meet Design」

日程:2022年6月1日(水)-6月3日(金)

時間:10:00-18:00(最終日は16:30まで)

会場:東京ビッグサイト西2ホール ACCENTゾーン内

  ( ブース番号:P009、Q010、R010)

Meet Design公式サイト:https://www.meetdesign.info/

インテリア ライフスタイル公式サイト:www.interior-lifestyle.com

※ご来場にはWEB来場事前登録が必要です。


● 広報用画像はこちらからダウンロードいただけます

https://bit.ly/3FzWrtJ


2022年6月1日(水)- 6月3日(金)に開催される、インテリア ライフスタイル 2022 /LIFESTYLE SALON ‒ トークショーイベント「プロダクトレーベルの復興」にファシリテーターとしてliil篠原が登壇いたします。 プロダクトレーベルの未来、マーケットの中で求められている事、デザインとビジネスの両立について率直な意見を交わします。 登壇者: 株式会社E&Y 代表取締役 デザインエディター 松澤 剛 株式会社100percent 代表取締役 坪井 信邦 liil合同会社 代表 篠原 礼子(ファシリテーター) 日時:6月2日(木)14:00‒15:00 @アトリウム内 LIFESTYLE SALON ステージ 事前来場登録:https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors.html ※ご来場にはWEB来場事前登録が必要です。 Meet Design公式サイト:https://www.meetdesign.info/



僧侶に加え、吉田尚弘(生物地球化学者)、米田年範(SREU)、中村明珍(農家・僧侶)ら多様な講師陣を迎え、山口別院にて開催。


浄土真宗本願寺派が主催する現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」。僧侶、科学者、芸術家など多様 な分野の講師が集い、毎回予想を超えた化学反応が起こる学びの場です。第6回は、2022年2月12日 (土)・13日(日)の2日間、山口市の山口別院にて開催いたします。


かつて日本を大きく変えた「明治維新」のうねりを作りだした山口でのナーランダのテーマは、 「不易と流行」。

今回の講師は、「社会的共通資本」を提唱し、近年再評価が高まる経済学者・宇沢弘文の長女で内科医の占部まり、元・銀杏BOYZギタリストで、現在は山口で農家・僧侶として暮らしている中村明珍、 地球環境の変動や生命との相互作用を研究している生物地球化学者・吉田尚弘、古着をアップサイクル したコレクションで注目を集めるブランド「SREU(スリュー)」ディレクター米田年範、そして浄土真宗本願寺派の僧侶・赤井智顕と福間義朝とともに、今また大きな転換期を迎えている世界の中で、なにをどう変えたり、守ったりしていったらいいのか、多様な講師陣と共に考えます。


未来が見通しづらい時代の中で、心の軸を作り、行動していくためのヒントとなる智慧や人 との出会いが得られる場、「スクール・ナーランダ」をこの機会にぜひ体験してください。


日時:2022年 2月12日(土)・13日(日)

ライブ配信:10:00〜15:45

オンラインディスカッション:16:00〜17:15

配信会場:本願寺山口別院(山口県山口市小群花園町3-7)

対象:

《YouTubeライブ配信参加の方》年齢制限なし

《YouTubeライブ配信終了後オンラインディスカッション参加の方》15歳~29歳まで

定員:

《YouTubeライブ配信参加の方》定員なし

《YouTubeライブ配信終了後オンラインディスカッション参加の方》各日20名程度

参加費:無料


配信URL:

※当日定刻になりましたら、事前申込不要でライブ配信いたします。


《YouTubeライブ配信終了後オンラインディスカッション参加の方》

※講師の先生方も交え、参加者同士での意見交換を行います。

次の申込方法から、事前にお申込みください。追って参加に必要なZoomURL等をご案内します。

オンラインディスカッション参加申込締切:2022年2月10日(木)正午

◎Peatixでディスカッション参加お申込みの場合は、お1人ずつお申込みください。


広報素材はこちらから https://bit.ly/3zEK5Oa



bottom of page